私だけの守り神

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。このブログは、2020年から書籍とリンクしてスタートさせる、youtube「神社探究Tube」の素材ブログです。このブログを発展させ、「神社探究Tube」では、さらに詳しくお伝えしていきます。2020年4月スタート予定。

龍女の始まり 五つのシンボル

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。

龍女、このあまり聞きなれない言葉は、実は昔から人々の心の中で感じられていたある一つのイメージから生まれた言葉です。

 

龍という生き物の、しかも想像上の生き物と女性という言葉を付け足して、龍女という言葉ができるのですが、その読み方は

 

りゅうじょ、りゅうにょ、いずれでも読めますが、このブログでは、りゅうじょと読むことにします。

f:id:kaminavikyoto:20180422105003j:plain

 

龍女について話す前に、日本の民話や神話に登場する人の五つのシンボルについて、まず説明しようと思います。その五つのシンボルは、日本の古い信仰と深いつながりがあります。

 

その五つとは、龍人・弁天・天狗・狐女・武士です。この五つのシンボルは、民話や神話に登場し、人々の記憶の中に残り、伝えられてきたのです。

f:id:kaminavikyoto:20180422105025j:plain

 

ちなみに、龍女は龍人のシンボルの女性バージョン。龍人のシンボルの女性バージョンですが、実は弁天、天狗、狐女ともとても関係があるんです。

 

というより、女性は皆、龍女だったということが一つのイメージとして真実なのです。

 

龍の都へ 神社を巡る京都ツアー

kaminavi-kyoto.jp