私だけの守り神

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。このブログは、2020年から書籍とリンクしてスタートさせる、youtube「神社探究Tube」の素材ブログです。このブログを発展させ、「神社探究Tube」では、さらに詳しくお伝えしていきます。2020年4月スタート予定。

あなたは龍女?弁天?天狗?狐女? 龍の都へ

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。

以前のブログの記事で、龍女に関わる五つの象徴について少しだけ書きました。

五つの象徴とは、私が民話や神話の中で見つけた登場するシンボルで、人々の口から口へと口伝えに伝えられてきたものです。

※五つの象徴・・・龍人・弁天・天狗・狐女・武士

f:id:kaminavikyoto:20180523081428j:plain

 

龍女も、その五つの象徴の中の龍に関わる、龍人の象徴の女性バージョンです。

f:id:kaminavikyoto:20180429202351j:plain

女性は皆、龍女だったという私独自の仮説は、初めはそのように考えていなかったのですが、いろいろと検証していき、そう考えると納得できると思ったから生まれました。


女性の場合、龍女以外の五つの象徴には、弁天の象徴、天狗の象徴、狐女の象徴があります。

弁天の象徴は、龍女のいい面がかなり出たバージョンですね。

f:id:kaminavikyoto:20180523081629p:plain


天狗の象徴は、龍女の積極的な面が出たバージョンです。

f:id:kaminavikyoto:20180426120911j:plain


狐女の象徴は、龍女のミステリアスな部分が出たバージョンです。

f:id:kaminavikyoto:20180523081823j:plain

だから、女性は皆、龍女だったという仮説となりました。

実はこれは、時代の流れからも同様に考えられます。

弁天、天狗、狐女というシンボルは、平安時代以降の、ある意味仏教が日本に伝わり広まった以降のシンボルです。

 

しかし龍女の龍が大蛇(おろち)、蛇と解釈した場合、龍女はとても古いシンボルとなるのです。

f:id:kaminavikyoto:20180519203018j:plain

象徴(シンボル)が生まれてきた過程を考えると、女性は皆、龍女だったという考えは当然だと私は思います。

さあ、貴女は龍女から進化した龍女?弁天?天狗?狐女?

 

神社を巡る京都ツアー 龍の都へ

kaminavi-kyoto.jp