私だけの守り神

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。このブログは、2020年から書籍とリンクしてスタートさせる、youtube「神社探究Tube」の素材ブログです。このブログを発展させ、「神社探究Tube」では、さらに詳しくお伝えしていきます。2020年4月スタート予定。

心地よい水の女神に癒されて  京都御苑  龍の都へ

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。

大都会京都の緑のオアシスといえば、下鴨神社京都御苑が挙げられます。まあ、三方を山で囲まれていますから、街全体が緑のオアシスって感じですが・・。

 

でも京都御苑京都御所がある場所)は、街中なのに多くの樹木が林立する素晴らしい場所です。

 

f:id:kaminavikyoto:20180603000928j:plain

その御苑内に、三つの神社があります。そのいずれもが弁天さまを祀る神社なのです。弁天さまは、天がつきますから、本来は仏さまです。それが神仏習合で、日本のイチキシマヒメノミコトと習合し、神さまとしても崇敬され、

 

f:id:kaminavikyoto:20180523081629p:plain

七福神の紅一点

 

に抜擢されました。男神(仏)たちとともに、一緒に宝船に乗る弁天さまは、いわゆる癒しの象徴です。

 

さて、この御苑の三弁天(厳島神社・宗像神社・白雲神社)ですが、どうして弁天さまばかりなのでしょうか。

 

f:id:kaminavikyoto:20180603001457j:plain

もちろん弁天さまといえば、水に関係する神(仏)さまですから、御苑の下を豊富な地下水が流れていることを考えると、納得できます。でも

 

龍神さまだって水の神さまですよね。でも、なぜ弁天さまのでしょうか。

 

f:id:kaminavikyoto:20180523081428j:plain

それは、もちろん龍女の象徴と弁天の象徴を比べるとわかります。なんといっても京都御苑の御所におられたのは、

 

みかど(天皇陛下

 

f:id:kaminavikyoto:20180603001845j:plain

だから、癒しの三弁天がおられるわけだと私は思います。

 

なぜなら、これまでのブログで書いてきたように、

f:id:kaminavikyoto:20180516100810p:plain

龍女の存在は、傾国、落城の可能性があるからです。だから、癒しの弁天さまなのです。

 

神社を巡る京都ツアー 龍の都へ

kaminavi-kyoto.jp