私だけの守り神

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。このブログは、2020年から書籍とリンクしてスタートさせる、youtube「神社探究Tube」の素材ブログです。このブログを発展させ、「神社探究Tube」では、さらに詳しくお伝えしていきます。2020年4月スタート予定。

双龍の都へ 描かれた龍の姿

災害が多発した為、京都も観光地の人出が減ってきています。特に、関空の被害による海外の訪日外国人の減少は、著しいです。


f:id:kaminavikyoto:20180912125514j:image

樹木も、その根の張り方で倒れる樹木と倒れない樹木に分かれますから、観光もしっかりと根を張ってほしいと私は考えます。


f:id:kaminavikyoto:20180912125912j:image

さて、先日は、ガイドツアーで禅宗寺院の建仁寺をご案内しました。上の写真は、同じ禅宗寺院の相国寺ですが、相国寺に比べ建仁寺は、ほとんど倒木がないのが、印象的でした。

まあ、風神雷神ゆかりの寺(俵屋宗達風神雷神図屏風)ですし、法堂の天井には、風雨を司る龍が二体描かれていますし(相国寺にも龍は描かれてます)


f:id:kaminavikyoto:20180912131136j:image

昭和から平成に活躍した日本画家、小泉淳作の双龍図で、その色彩も見事ですが、双龍というのが迫力あります。他の寺院は、一体であることが多いです。


f:id:kaminavikyoto:20180912131940j:image

その建仁寺の坪庭にいた、とても可愛いお地蔵さん。

災害がもう起こらないよう、祈る姿に見えました。 

龍の都、京都を巡ってみませんか。ツアーでお待ちしています。