私だけの守り神

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。このブログは、2020年から書籍とリンクしてスタートさせる、youtube「神社探究Tube」の素材ブログです。このブログを発展させ、「神社探究Tube」では、さらに詳しくお伝えしていきます。2020年4月スタート予定。

コノハナサクヤヒメ

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。

今回のお話は、女神さまです。神々は、元々は、性別がない存在でした。

えっ?中性?といった感じというより、男性性と女性性の両方を持ち合わせた存在です。

つまり、

男性、女性といった性を飛び越えた存在ですね。

そういった存在だったのですが、最高神天照大神という女神になってから

女神という存在は、注目されます。注目どころか、女神はなくてはならない存在となるのです。

さて、そういった女神の中で、最も人気があるのは、

コノハナサクヤヒメ ですね。この女神さまは、漢字表記が多く

木花開耶姫

木花之佐久夜毘売
木華開耶姫    などと書かれてます。

また

別名もあり、
鹿葦津姫/葦津姫(カヤツヒメ)
神阿多都比売/神吾田津姫(カムアタツヒメ)

などがあります。

なぜ別名があるかというと

このお姫様は、一説によると、現在の鹿児島県にいた隼人族の姫であったとされます。

つまり、海幸彦を祖とする勇猛なる隼人の姫が

コノハナサクヤヒメなのです。

華麗で美しく、人々に元気を与えるヒメ

でも、何故か、輝夜姫かぐやひめ)のモデルとも言われます。この話は、また後日。

とにかく

木に花を咲かす姫は、日本神話の中で最も人気がある姫として信仰されたのでした。

f:id:kaminavikyoto:20191017142147j:image