私だけの守り神

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。このブログは、2020年から書籍とリンクしてスタートさせる、youtube「神社探究Tube」の素材ブログです。このブログを発展させ、「神社探究Tube」では、さらに詳しくお伝えしていきます。2020年4月スタート予定。

必ず勝たなければいけません!

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。

神社は、戦勝祈願、疫病退散の場所でもあります。

特に、八幡の神々をはじめ、鹿島の神々、香取の神々、春日の神々、住吉の神々、熱田の神々、諏訪の神々など武の神々は、

戦勝祈願の神々として古代から崇敬されていました。

あの神社仏閣嫌いと思われる信長も熱田神宮を信じ、桶狭間の戦いで勝利しています。

この武の神々の

武の象徴といえば、刀と弓矢です。

f:id:kaminavikyoto:20200407232139j:image

最近は、刀剣ブームで刀剣女子なる女性も登場しています。イケメンの武将などは、実際の風貌はともかく

大人気ですね(笑)

刀は武士の魂と昔は言われていたのですが、現在はもう女性の魂かもしれません。

刀や矢(弓矢)への信仰は、古代の人々が抱いていた金属への想いです。想いというより、信仰ですね。

金属は、農具にも使われ、武器にも使われ、食べるための道具としても使われ

まさに生活必需品でした。

ですから、その生活を守るため(命を守るため)道具に魂があり神々が宿ると考えた

古代の人々は

金属を崇敬し信仰していったのでした。ですから、冒頭であげた全国に散らばる武の神社は、

人々の金属への信仰の痕跡なのです。

f:id:kaminavikyoto:20200407142110j:image

さて、今まさに戦時中です。ウイルスという見えない敵との戦いの真っ最中です。

この戦い

必ず勝利しなくてはいけません。武の神々へ祈り、一人一人が自覚して、できることをしていくことが肝心です。

私が書いた本「私だけの守り神」(祥伝社)好評発売中です。

全国の書店で購入できますが、時節柄、ネット(Amazon楽天ブックス)での購入をお勧めします。

f:id:kaminavikyoto:20200407152321j:image