私だけの守り神

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。このブログは、2020年から書籍とリンクしてスタートさせる、youtube「神社探究Tube」の素材ブログです。このブログを発展させ、「神社探究Tube」では、さらに詳しくお伝えしていきます。2020年4月スタート予定。

日本という場所で口から口へ  龍の都へ

こんにちは、神社探究家の浜田浩太郎です。

私が提案している五つの象徴は、民俗学という学問をベースに、京都という場所を使って具体的に検証した学びのカタチです。

 

f:id:kaminavikyoto:20180514133906j:plain

ですから、宗教や占い、精神世界とは異なる立ち位置をとっています。(もちろん、それらを否定しているわけではありませんが)

 

そして神社も、その五つの象徴とつながりがある建物として考えています。(もちろん、人々の信仰の対象です)

 

f:id:kaminavikyoto:20180509223444j:plain

特に、ブログのテーマの1つである龍も、日本においては、大蛇(おろち)をそう呼んだと解釈し、

 

いわゆる、中国が発祥のドラゴン(龍)とは、少し捉え方を変えています。

 

f:id:kaminavikyoto:20180508214010j:plain

風水や龍に関しては、中国と日本での捉え方は全く異なると私は考えています。でも、不思議なことに、中国四千年の歴史もあるのでしょうか、中国的イメージでとらえる方が現在でも多いなあと思っています。(もちろん、中国の風水や龍も素晴らしいですが)

 

地形も気候も人も歴史も文化も違う日本と中国

 

例えば、火山や活断層の数の差、地震の回数などを考えれば一目瞭然ですね。

 

f:id:kaminavikyoto:20180523135821j:plain

ですから、当然、風水も龍も異なるものだと思います。

 

五つの象徴は、日本の地形、気候、人、歴史、文化から生み出された人々の記憶です。それは、日本という場所で口伝えに伝わった大切な伝承なのです。

 

f:id:kaminavikyoto:20180508213802j:plain

大切なことは長い年月をかけて、人々の口から口へと伝わる、そこがポイントなのです。

 

神社を巡る京都ツアー 龍の都へ

kaminavi-kyoto.jp